Shop‐Blog » 名古屋帯

きもの永見の商品やお店についてをブログ形式でご紹介しています。

【2025年】夏のお仕立て上がり名古屋帯おすすめ3選|透け感のある帯で夏着物を涼やかに

【2025年】夏のお仕立て上がり名古屋帯おすすめ3選|透け感のある帯で夏着物を涼やかに

夏の装いを涼やかに彩る名古屋帯。仕立て上がりならすぐに着用可能! おすすめの素材や色柄、夏のお茶会や観劇、ランチ会などで夏着物に似合う上品なデザインをご紹介します。着物初心者さんも安心の選び方と、お手入れ方法も解説。 監修者 着付け師太田 明美(おおた あけみ) 着付け師・着付け講師・きものスタイリスト。美装流前結び着付講師。2010年より着付け指導をスタートし、現在は「きもの永見」での指導を担当。美しさと快適さを両立した着付け指導で定評がある。 監修者Instagram 監修者YouTube 着付教室ホームページ 夏の名古屋帯・仕立て上がりを選ぶメリット ①購入してすぐに締められる 仕立て上がりの名古屋帯を選ぶ最大のメリットは、購入後すぐに着用できる点です。 通常、名古屋帯は反物(生地)の状態で購入し、それから仕立てる必要があります。 この仕立てには、時間と費用がかかります。 しかし、仕立て上がりの名古屋帯であれば、 その手間を省き、すぐに着用することができます。 特に、夏はイベントや外出の機会が多いため、 すぐに締められる帯は非常に便利です。 急な予定が入った場合でも、慌てることなく着物や浴衣を着て出かけることができます。 仕立ての手間が省けるため、 時間がない方や、 着物を着る機会が少ない方にとって、 仕立て上がりの名古屋帯は最適な選択肢と言えるでしょう。 購入後すぐに締められるというメリットは、 夏の着物ライフをより快適に、 そして手軽に楽しむための重要な要素となります。 仕立て上がりを選ぶことで、時間と手間を節約し、 すぐに夏の装いを楽しむことができます。 ②急なお茶会や夏のお出かけにも間に合う... 続きを読む
この記事を読む